ニュース

2012年

11月

01日

岩木山蜻蛉(だんぶり)倶楽部のfacebookページ開設

岩木山蜻蛉(だんぶり)倶楽部のfacebookページ開設しました。

 

以降のお知らせ、活動記録はコチラに掲載いたします。

2012年

10月

30日

2012年 10月 28日 吹流撤去

 

 

 

いつもの吹流しが無い場所での

 

 

撤去完了写真です。

続きを読む 0 コメント

2012年

10月

27日

2012年 10月 27日 ピーカン青天井

 

 

 

ピーカン青天井で絶好の紅葉日和でしたが、


高気圧の真ん中で空気は静穏でぶっ飛びです。

続きを読む 0 コメント

2012年

7月

29日

2012年7月29日 岩木山ミーティング2012開催

HG 6名、PG 6名のエントリーでした。

7~12mの風で、12:00にて天候不良のためクローズとしました。

 

HG3機フライトしましたが、規定ポイントに達しなかったため、大会成立しませんでした。

 

次回、9/30(予定)を、予備日として開催いたします。

続きを読む

2012年

7月

16日

岩木山ミーティング2012【開催要項】

【開催要項概要】

 

※詳細は、HG・PGそれぞれの要項(PDF)を参照してください。


主 催:岩木山蜻蛉倶楽部(代表 本間正輝)
公 認:青森県ハング・パラグライディング連盟
開催地:岩木山(津軽岩木スカイライン)エリア

    青森県中津軽郡岩木町常盤野字黒森18

開催日:2012 年7 月29 日(日)
参加費:1,000円

予定定員:20名程度

申込方法:参加申込用紙を、当日現地にて申込み、または、事務局へ郵送、FAX、電子メールにて申込みしてください。
申込期限:当時現地 9時まで受付

事務局:岩木山蜻蛉倶楽部 事務局 山上道夫 〒030-0843 青森県青森市浜田2-11-13
電話/FAX 017-729-3318 電子メール yama3@dmail.plala.or.jp
所持品:1)時刻が記録できるデジタルカメラ、GPSで判定をします(表示装置類は各自準備のこと) 2)技能証・フライヤー登録証 3)携帯電話、無線機など緊急時に連絡がとれる手段
移動手段:移動・回収は選手自らにより行うこと。有料道路を使用する場合パス券を別途有料発効する(ビジターは1 枚1,000 円、同乗500 円)
賞 典:総合1 位:記念品、県優勝者:県選手権カップ
日 程:受 付 8:00-9:00 (着陸場)
開会式:9:00-9:15
競技時間:10:30-15:00(着陸クローズ) (フリースタート式)
成績申告期限:16:00(着陸場)
閉会式:16:30(着陸場)

続きを読む

2012年

6月

28日

2012年6月28日 肩慣らし飛行

続きを読む

2012年

6月

24日

2012年6月24日 ランディング場の草刈り

小雨がぱらつく、あいにくの天気でしたが、草刈りと周辺の木々の伐採を行いました。

 

作業の後は、焼き肉とビール(ノンアルコール)でウィ~♪

 

みなさんお疲れ様でした。

続きを読む

2012年

6月

03日

2012年 6月 3日

朝方の低く立ちこめていた雲は、10時頃には晴れわたり岩木山山頂がクリアにみえていましたが、風向きが・・・。

 

フライト無しでした。

 

コーヒー飲んで、まったりして・・・解散。

2012年

5月

27日

2012年5月27日 吹き流しポール設置と草刈り

快晴の岩木山を眺めながら・・・

 

ランディング場の草刈と、吹流しポール設営をしました。


6名参加

 

お疲れ様でした。

続きを読む

2012年

4月

28日

ランディング場の積雪状況

 

 

まだ地面が見えてません。

2012年

4月

22日

ぶなこギャラリーお披露目

 

 

ぶなこ(秋田さん)のギャラリーが完成!

 

お披露め会がありました。

続きを読む

2012年

4月

22日

2012年4月22日 2012総会開催

4月22日 2012年の総会を開催しました。

 

参加8名、委任5名 にて開催しました。

 

・2011年度事業実施状況、収支決算報告

・2012年度事業実施状況、収支予算案について

・役員改選について

・規約改定ほかについて

 

決定事項・詳細については会報にて報告いたします。

 

 

2012年

3月

25日

2012年3月25日 機体格納庫の雪下ろし

シーズン最後の雪下ろしは、5人参加でした。

 

軽く雪を下ろし、秋田さんの構築中のサティアン(ギャラリー)の見学会です。

 

お疲れ様でした。

続きを読む

2012年

2月

26日

2012年2月26日 機体格納庫の雪下ろし

2012年、2回目の「機体格納庫の雪下ろし」。

 

時折、吹雪もようの「ぶなこ」に集合!

 

前回の雪下ろしから1ヶ月、里ではそんなに降雪が無かったので、今回は楽勝~と思いきや・・・。

続きを読む

2012年

1月

29日

2012年1月29日 機体格納庫の雪下ろし

 

2012年、始めの活動は「格納庫の雪下ろし」です。

 

快晴の空のもと、ぶなこに集まったのは8名。

 

屋根の上には、2mもの積雪・・・。

続きを読む

2011年

8月

28日

2011年8月28日 青森県選手権(HG)

続きを読む

2011年

7月

31日

2011年7月31日 岩木山ミーティング2011

北東の風、強烈な吹き下ろしのため、キャンセルとなりました。
次回は予備日の8月28日(日)に行います。

今日のくつろぎ(変わらぬ風を眺めて)状況です。

 
山の後ろから強烈な吹き下ろしです。

テントの麦わら帽子は、当クラブの会長 H間さん  
12時にまで待って解散、予備日に期待

 

事務局の車には、てるてる坊主が下がっていて、お日様がでましたが風見鶏も必要でした。

続きを読む

2011年

7月

01日

岩木山ハンググライダー・ミーティング2011 【開催要項】

岩木山ハンググライダー・ミーティング2011
(兼 青森県HG選手権(予定))

 【開催要項】

主  催  岩木山蜻蛉倶楽部(代表 本間正輝)
公  認  青森県ハング・パラグライディング連盟(予定)
岩木山(津軽岩木スカイライン)エリア/青森県中津軽郡岩木町常盤野字黒森18
日  2011731日(日)
      不成立の場合、2011828日(日)を予備日とする。
競技内容  指定パイロン周回によるフリーディスタンス
参加資格  1)JHFハングフライヤー登録有効者及びJHF P証、C証は指導員同伴のこと
      2)使用機体は原産国かJHSCによって認められた国の滞空証明が明示されたものとする。
参加機体  FAIクラス 15 とする
装  備  レスキューパラシュート・ヘルメット、サブライン、ロック付きカラビナを装備すること
参加費   1)1,000円(支払いは当日現地にて受付する)
      2)ビジター料なし、有料道路費用は含まない。順延時となった場合、既に支払い済みの
      選手について新たな参加費用は徴収しない

予定定員  20名程度(出来る限る受入れる方針ですが、やむを得ず申込みをお断りする場合があります)
申込方法  参加申込用紙を、当日現地にて申込み、または事務局へ郵送、FAX、電子メールにて申込むこと
申込期限  当時現地9時まで受付
事務局   岩木山蜻蛉倶楽部 事務局 山上道夫
      〒030-0843  青森県青森市浜田2-11-13
      電話/FAX 017-729-3318  

      電子メール yama3@dmail.plala.or.jp

所持品   1)時刻が記録できるデジタルカメラ、GPSで判定をします(表示装置類は各自準備のこと)
       2)技能証・フライヤー登録証
       3)携帯電話、無線機など緊急時に連絡がとれる手段
移動手段  移動・回収は選手自らにより行うこと
      有料道路を使用する場合パス券を別途有料発効する(ビジターは11,000円、同乗500円)
賞  典 総合1位:記念品、県優勝者:県選手権カップ
日  程   付 800900 (着陸場)
      開 式 900915
      競技時間 10301500(着陸クローズ) (フリースタート式)
      成績申告期限 1600(着陸場) 
      閉 1630(着陸場)
その他  大会成立基準
      1)HG青森県選手権の成立基準
      青森県連に所属する選手で、L/D86.4km)以上の飛行記録達成者が1名以上出た時点で成立とする
      2)岩木山ハンググライダー・ミーティング2011の成立基準
       L/D86.4km)以上の飛行記録達成者が1名以上出た時点で成立とする

 

続きを読む

2011年

6月

26日

2011年6月26日 今日は草刈と小屋のペンキ塗りです

それぞれの職人さんがガンバって綺麗に完了です。

 

その後は、焼肉!

 

なんと、チョー久しぶりにN村さんが突然現れましたが自転車乗りの格好で最初は判りませんでした。


懐かしい、N村さんのC2の写真です。

続きを読む

当ホームページは、クラブ活動とエリア管理の終了と共に、情報の更新は致しませんが、エリア状況の周知のために、しばらくこのまま公開しています。

※アカウントをお持ちでない場合もFacebookページをご覧頂けます。
アカウントをお持ちで無い場合、ログイン(新規登録)ウィンドウが表示される場合がありますが、ウィンドウを閉じる事で記事をご覧頂けます。